よくある質問
>
通話チケットの消費と通話時間の延長について
通話チケットの消費と通話時間についてのルールは以下のとおりです。
いますぐ通話
・通話が始まるとお互いに通話チケットを1枚消費し、最大3分の通話ができます。
・通話時間が3分に達すると、通話が終了します。
・「いますぐ通話」は、通話を延長することはできません。
個別通話
・通話を始めた最初の3分は、発信した側の会員の通話チケットを一枚消費します。着信を受けた側のチケットは消費されません。
・通話残り時間が0秒になった時点で「自動延長」がONの場合に、自動的にチケットを消費することで通話時間が延長されます。通話時間の制限はありません。
・お互いに自動延長をONにしている場合、残り時間が0秒になると、あなたとお相手の通話チケットが1枚ずつ消費され、6分延長されます。
・残りの通話チケットが0枚の場合、自動延長をONにすることはできません。
・通話時間が残り10秒を切った後の自動延長のON/OFFの切り替えはできません。